たまひの切り身

趣味の釣りの釣行記などのをつらつら…

当ブログは釣具の紹介に一部アフィリエイト広告を利用しています

カワハギ(長井)湾フグの消化不良をまたカワハギに…

先週の湾フグ、全然釣り出来なくてモヤモヤしちゃったので、癒しのカワハギに行ってきました。

モヤモヤな釣りは↓
tamahi-channel.hatenablog.com

儀兵衛丸さんは、のんびり釣りが出来て良いです〜

天気が心配でしたが、風が吹き出すのは16:00近くの予報だったので、いざ長井。

鉛色の長井港
鉛色の長井港

船宿

まいどです。変化なくてすみません。
でも行き慣れているし、常連さんとも仲良くなって居心地がとても良いので〜
gihee.com

釣行データ

  • 釣り物 : カワハギ(半日)
  • 日 付 : 2022年12月17日 11:30-15:30
  • 船 宿 : 長井 儀兵衛丸
  • 潮 汐 : 小潮
  • 釣 果 : ①が6枚 、②が 4枚

出船準備

先日、イナダのハラミいただいちゃったので、お礼にホッカイロと先日のフグを差し入れで持っていきました。

孝宏船長さん冷え性らしいので…

午後の受付は10:00かららしいので、その時間に合わせて準備して出発し、渋滞もなくスムーズに10:00前についちゃいました。
缶コーヒー飲んでしばし待機。

10:00過ぎておばあちゃんが、お見えになったので受付。一番のりでした。吸い込み系の鉤が、釣具店になくて*1心元ないので儀兵衛丸オリジナル鉤を購入。

儀兵衛丸さんオリジナル鉤は、200円と割安です!

今日はイカ船は出船せず、カワハギ船のみとのことです。
時間まで暫し休憩Zzz...

着替えて釣りの準備。終日曇りで寒そうだったので、二人ともホッカイロ貼り、ネックウォーマーも使用です。
気がついたら、午後船のお客さんがちらほら増えて、7人〜になっています。

午前船が帰港したので、乗船です。
孝宏船長がいらしたので、ホッカイロとフグをお渡ししました。おばあさんが魚大好きとの事、孝宏船長はホッカイロの方が嬉しい模様。

午前船には常連の柴田さんが乗っていたので、釣果聞くと10枚との事で期待が持てますね。
ついでに、柴田さん謹製のロッドホルダー真似して作りたくて、無理いって見せていただきました。色々工夫されていて流石でした。近々作ってみたいですね。

閑話休題

釣座は南西の風に変わる予報なので、左舷のトモに取りました。幸い左舷側はわたしらとミヨシにお一人の三名のみでゆったり釣りできます!

道具はいつもの、仕掛けも自作の3本張りです。

それぞれの仕掛け

オモリは二人ともヤマシタの目玉シンカー白です。

少し高いオモリ使うとかならず無くすの〜

実釣

11:30慌ただしいなか出船です。
この日は浅めの水深からスタートでした。
11:59が満潮で、あとはずっと下げの潮です。

釣り方は毎度おなじみの釣り方(これしか出来ないとも)
最初は様子見なので、誘い下げたり、上げたりしてゼロテンでアタリみますが、全然アタリなし。
アタリがないので、いつもの通り、中オモリ追加して弛ませ気味の釣りにシフト。

いい加減他の釣り覚えたら?
ですね…

浅場で顔見れませんでしたが、40m前後の場所に移動して、潮止まりの直後に、中オモリ揺らして、ゆっくりたるませると、穂先がフワフワしたのであわせたら乗りました!
その次も同じくフワフワで2枚連続でゲットです。

①連続でゲット!

その後しばらく沈黙していましたが、30分後に②さんが、1枚ゲット

②さん一枚目
誘い下げ中に当たって、底まで連れていって掛けました〜

さらにその5分後に、①も同じく弛ませての微妙なアタリで掛けて当日最大の26.5cmゲット!

26.5cmカワハギ
26.5cmカワハギ

そんな感じで、二人ともその後1枚ずつ追加。

二人とも1枚ずつ追加

40mの水深は②さんは、ちょっとしんどそう

回収で急いで巻くと乳酸が…

14:00回ったアタリから次第に風が強くなり、びょーびょーに。更に雨がポツポツ降ってきて、波もドンブラコに。

穂先が強風でブレちゃってアタリとれない〜
何をやっているか訳わからない状態に〜

そんなか移動を繰り返して、10m程度の浅場に戻ってきました。

相変わらず強風と、雨とどんぶらこの波で、厳しい状態、宙の釣りはまず無理なので、オモリを底に置いての釣りになります。
中オモリゆすって弛ませて、聞きたら生命反応があったのであわせたらのりました!
同時に②さんもヒットしてダブルヒット。
②さんは小さいマダコもゲットです!f(^^;)

可愛いマダコ
可愛いマダコ

そんな感じで、釣りするのも厳しいなか、さらに1枚ずつ追加して終了でした。

終わってみたら、6枚+4枚でした。一応午後船では竿頭だった様です!

めずらしい〜

良かった所

  • 弛ませがはまって連荘できた。
  • 竿頭取れた

悪かった所

  • 海が悪くなった時の釣り方どうしよう?

当日のタックル

① のタックル

  • ロッド : ダイワ メタリアカワハギ S/MH-175
  • リール : シマノ ステファーノSS
  • ライン : PE0.8
  • 仕掛け : 胴突き3本針(ハゲバリ4.5号、吸い込み7号)オモリ30号、中オモリ0.5号と1.5号、シモリ玉、寄せ魂、ラトル等

② のタックル

  • ロッド : ダイワ 極鋭カワハギ AIR VS
  • リール : シマノ ステファーノ
  • ライン : PE0.8
  • 仕掛け : 胴突き3本針(ハゲバリ4.5号、吸い込み7号)オモリ30号、中オモリ0.5号と1.5号、シモリ玉、寄せ魂、ラトル等

おまけ

フグとホッカイロの差し入れのお礼に、立派なごぼう頂いちゃいました。
また頂いちゃって、もうしわけなく…。

*1:というかカワハギの換え鉤含めて品切れ続出で全然買えない

釣りには絶叫もののオプションがあった件(また竿折ってないよー)

前置き

釣りってずっとやってると、困った事と言えば
「竿が折れて釣りが終了」
とか
「仕掛けが全部根掛かりロストで終了」
とか
「餌が無くなって時間もあまりないので納竿」
ぐらいですかね。

でもこれって物質的な問題で釣りが成立しないという問題ですよね。

釣りをするのは本人なので釣りを成立させるには人間のコンディションもとっても大事。

釣りのトラブル肉体編

恐怖のヌカカ(磯ぶよ)事件

釣りのあとで1番困ったのは、江ノ島の陸っぱり
「ヌカカに両足で20箇所以上刺された事件」
で痒さと痛さで1ヶ月以上眠れなかった事ぐらい。
でもこれは、釣りの最中は刺されているのが分からなかったのでその後、江ノ島に釣りに行けなくなった位ですみました。

わたしは、もともと蚊にあまり刺されない体質なのと肌あまり出していなかったので、ヌカカに刺されずにすみました

船酔いはたまにありますけど、絶叫するほどでもない。
毒のある魚も注意が必要ですが、もっと身近に危ない事がありました。

湾フグ喰わせ鉤親指ぶっすり事件

②さんの独白

先日行った湾フグ釣りで、最初の1匹が喰わせバリ3本全部とカットウに刺さった状態であがってきたので、、、もうお分かりかもしれませんね。。。

一本取るとまた一本フグに刺さる、取れてきたと思ったら手に刺さる、なあーんて不器用な事をしてたんですよね。

ようやっと取れてきたと思ったらまだ一本鉤が付いているフグが落下。

フグと重さ+重り10号の重さが一本の喰わせ鉤にかかって、右手親指にぐっさーっと刺さりました

しかもフグはまあまあなサイズで暴れる。。。

ここで、①さんに書き手をバトンタッチ。あとはもうパニックでした。。。

① が見た現場

②さんの悲鳴で、見ると釣鉤がかえしまでぶっすり親指に刺さっていてビックリ。

一目見てやばいやつと確信、救急車かな?

釣り鉤は、簡単に抜けない様にカエシがあるので、一度刺さるととても抜きにくいのです。
しかも指は直ぐ骨*1なので、まっすぐ刺さっちゃうとかなりやばい。

ペンチで抜いて〜
そんな事言われても、痛いでしょ〜😱、俊船長さんに言ってみる

俊船長さんに、②さんが鉤刺しちゃった事伝えましたが、ペンチで抜くしかないとの事…

①の蚤の心臓には負担が大きいですが、そんな事言っていられないので、意を決してペンチで鉤掴んで、何度かチャレンジして、無事抜けました。

お肉かむりむりむり〜って感じで抜けて、すっごく痛い(>_<)
ごめんなさい〜

俊船長さんから消毒薬頂き、消毒して絆創膏を二重につけましたが、絶叫したい位痛い状態。

それでも、暫くしてフグ釣り再開する②さん。すごい。

自分が痛いのは慣れているけど、人の傷は見ていられない〜(過去小指がもげそうになったこと有り)

帰宅後、再度消毒してキズパワーパッドに貼り替えましたが、暫く様子みて、やばそうなら外科に連れていこうと思います。

①も何度か鉤刺した事ありますが、カエシの為にお肉が損傷されちゃうので、傷口が塞がっても中はまだ治っている途中みたいな感じになっちゃって何時迄も痛かったりするのですよね。

まだ親指腫れて痛〜い

教訓

フグに限らず、鉤先には十分注意し、魚が暴れてもシッカリ抑えられる様にして、その状態で鉤をはずしましょう。
フグの場合はフィッシュグリップも幅が広いタイプがおすすめです。

ペンチやフォーセップ等も魚種によっては、安全に鉤外す為には必須ですね。

消毒薬、絆創膏ももしもの為に用意しておいた方が良いですね。

*1:お肉のある場所なら、痛み堪えてカエシが出てくるまで鉤を進めて、カエシを折るかペンチで潰すかすれば、すんなり抜ける

湾フグ(八景)残念なお隣さんで、せっかくの釣行が台無しに

湾フグ竿が完成しましたので、時間作って急遽湾フグに行ってきました!
tamahi-channel.hatenablog.com

柔らかい穂先での湾フグ初めてなので期待と不安
平潟湾
平潟湾

船宿

毎度お世話になっている野毛屋さんです。
貴重な午後船助かります
www.nogeya.jp

野毛屋さん看板
野毛屋さん看板

釣行データ

  • 釣り物 : 湾フグ(半日)
  • 日 付 : 2022年12月10日 12:30-14:00
  • 船 宿 : 八景 野毛屋釣船店
  • 潮 汐 : 大潮
  • 釣 果 : ①が3匹 、②が 5匹

出船準備

午後船なのでゆっくり目でも良いのですが、気が早って?自宅早く出過ぎちゃって、10:20に到着しちゃいました…
午前から通しのお客さん除くと一番のりでした。
左のトモは通しのお客さんだったので、左のトモよりの胴の間を取りました。

受付の忠雄船長と閑談しながら、缶コーヒー飲んでのんびり待ちます。予約状況を聞くと午後フグほぼ満船の模様。
お祭りしそうと思いましたが、糸立てて、数秒毎に誘う釣りなのでお祭り大丈夫だろうと

この時の不安があとで的中する事に…

この日はとても混んでいて忠雄船長さんは、受付で大忙しでした。

午前船が帰港してお掃除終わったので乗船して釣りの準備。
①の竿は、自作した湾フグ竿を使います。
オモリは俊船長さんに確認した所、10号で良いとのこと。

①は、夜光グリーン、②さんは、夜光ホワイトのナツメ方をチョイス。

湾フグ仕掛け自作湾フグの穂先
湾フグ仕掛けと自作湾フグ竿の穂先


だんだん釣り人が増えてきて、ぎゅーぎゅー。
俊船長忙しそうだったので、二人してエビエサのお手伝い。皆さんにエサを配って回ります。
出船15分前になっても大ドモの通しのお客さんがいなくて、エビエサがどうしよう?と話していたらお隣さんが、

来なかったら黙ってエビエサもらっちゃえば良いんですよ

…f(--;)
大丈夫かな?このお隣さん…不安

出船間近になってやっと通しのお客さん来られてので、お隣さんが手元に置いていたエビエサを大ドモのお客さんにお渡し。

よかった〜

実釣

無事に12:30に出船、沖目をやるそうなので何時もより長めに走って釣り開始です。なんだか漂流物が多くて海が濁り気味に見えました。

釣り方は、いつもの通り、3〜5秒毎に小さく竿をしゃくって誘いを入れて、ゆ〜〜〜くり底まで下ろしてゼロテンでアタリを見る釣り方です。

この日は大潮で、ミヨシ方向に船が流されていて糸はトモ側に流れる状況でした。結構潮は速い感じ。

自作の竿は、穂先がマルイカ竿の様にとても柔らかいので、シャクリからの下げと、ゼロテンキープのコントロールが難しい。

で暫く、気がつかないフリしてましたが、潮上のお隣さん仕掛けを底にずーとつけっぱなしで、仕掛けが潮下の私ら側にまで流れている。

仕掛けを底に置いたまま長時間放置
仕掛けを底に置いたまま長時間放置

あなたは大丈夫?知らずに周りの釣り人に迷惑かけていませんか? - たまひの切り身


お隣さんの仕掛けが①を通りこして、さらに隣の②さんの所まで流している感じ。
その状態で、結構な勢いで1m以上シャクって、自分の方に落とす誘いを繰り返ししています…

それじゃわしらは、ビックリして散っちゃうぜ〜
私ら二人分のエリアのフグが散っている気がする…

案の定、船中結構釣れていますが、①には、全然アタリない状態。

モヤモヤしますが、気にしない様にして釣りを続けます。

キャストすれば?と思われるかもしれませんが、お隣さん潮下の私側に向かってキャストするので、①はキャストも出来ず…

14:00過ぎにやっと、②さんが、大物ショウサイゲットしましたが、大事件が発生

②さんの問題のフグ
②さんの問題のフグ
これについては別記事に書きますー
書きましたー

tamahi-channel.hatenablog.com

残念なお隣さんとのお祭り

お隣さんが普通に湾フグの釣りしてくれれば、混んでいてもあまり、お祭りはしないのですが、その日は何度か①のPEとお隣さんの仕掛けとお祭り。

悪くなくても、すみませーんと、最初は言ってましたがお隣さん無言…

途中根掛かりして仕掛けロストして組み直したりして釣り再開しようとしたら、お隣さん思いっきり私の目の前から糸海中に入れて盛大にトモに糸流してました。

流石にまずいと思ったのか、私が仕掛け入れようとしたら回収してましたが…

極め付けは、②さんがフグ釣れて①のPEと祭ってしまって解いている最中(①の糸はお隣の反対側の②さんより後側に流れている)に、潮上のお隣さんが潮下のトモに流れている①の糸と祭ったあげく、仕掛けとPE10m程度全部回収してグルグルにして手渡された事。

ガックシ…orz

PEも仕掛けももうダメな状態… ②さんとのお祭りも、①のPE切って解きました…

PEとリーダー結んで、仕掛け無くなったので組み直したりして30分近くロス。

自作湾フグ竿で初ゲット

そんな中辛抱しながら釣りしていたら、15:30頃やっと1匹チビショウサイをゲットです。
ゆっくり下げていく最中に穂先がフワフワして合わせたら掛かり自作湾フグ竿に入魂できました!

自作竿の初フグ
自作竿の初フグ
小さいけど嬉しい〜

その数分後、活性あ上がってきたのか、①と②さんダブルヒット!

湾フグダブルヒット
ダブルヒット(上手く写ってないけど…)
残念なお隣さんとのお祭り2

その後またお隣さん、②さんの位置まで仕掛け流してフグげっとするのはしょうがないとして、こんどは二人隣の②さんのPEとお隣さんの仕掛けとグルグルに。

お隣さんこんがらがった仕掛け見ながら「PE見えますか〜」と代わりに解いて欲しい感じで聞いてくるので、我慢*1しかねて、なぜ貴方ばかりお祭りするか説明して注意したけど、全く理解できないみたい

PEと仕掛けがグチャグチャになったら仕掛け切るのがマナーかと思いますが、それもしようとしないので、②さんの了解得てPEを切りました。

この時点で16:00近くになってしまってまだ時間残っていましたが、釣り終了となってしまいました。

私もエサがあと少しの状態で粘っていましたが、1匹追加して餌が無くなったので釣り終了しました。

船から夕日をパチリ
船から夕日をパチリ

②さんは事件がありながら5匹、①は、なんとか後半30分のみで3匹で坊主は逃れました。

二人の釣果、一匹片方のバケツに紛れてます(汗

良かった所

  • 自作湾フグ竿に入魂できました。

悪かった所

  • 困ったお隣の時の対処方法がわからない…

当日のタックル

① のタックル

  • ロッド : 藤沢釣具の湾フグセットでの自作
  • リール : シマノ ステファーノSS
  • ライン : PE0.6
  • 仕掛け : オモリ10号の自作チラシカットウ仕掛け

② のタックル

  • ロッド : ダイワ 湾フグX
  • リール : シマノ ステファーノ
  • ライン : PE0.8
  • 仕掛け : オモリ10号の自作チラシカットウ仕掛け

*1:自分のことなら我慢しますが、②さんも巻き込んでの事なので、

湾フグ竿の製作(組み立て)その3:フィニッシングモーター用意とエポキシコーティング

湾フグ竿の製作記事その3です。

tamahi-channel.hatenablog.com
tamahi-channel.hatenablog.com

その2で、ガイド取り付けまで完了しているので、スレッド部(ガイド取り付け部)をエポキシでコーティングして一旦完成となります。

フィニッシングモーターの用意

早速エポキシコーティングと行きたい所ですが、フィニッシングモーター*1が無いので、パーツ買ってきて組み立てます。

セットの製品買っても良いのですが、同期モーターとACプラグ、ロッドを保持する金具、ロッドとモーターを支える物があれば良いので、先人のお知恵を拝借して作ります。

用意するもの

  • 同期モーター(シンクロナスモーター)
    100V直接入力して、一定速度で回転するモーターです。交流の50/60hzをベースに回転する物で、回転数は1分間で6〜20rpmあたりで好みのものを選択すれば良いかと思います。粘度の高い塗料なら遅め、低い塗料*2なら早目が良いかと…

  • コンセントプラグ
    家庭用のコンセントに指すプラグです。

  • ロッド保持するチャック
    これは自作は面倒なので、素直に純正品買いましょう。

  • ブックエンド
    100円ショップの、鉄製で穴の開いたブックエンド
  • その他
    結束バンドやフェルトか滑車(キャスター)
フィニッシングモーター主要パーツ一式
フィニッシングモーター主要パーツ一式

組み立て

ACプラグの取り付け

シンクロナスモーターから出ている電線にACプラグを取り付けます。プラスドライバーでACプラグを開けて、中の端子それぞれに、電線を取り付けます。

プラグに電線を取り付け
プラグに電線を取り付け
ブックエンドを加工

L字になっているブックエンドを、了の時を上下反転させた形に折り曲げます。器具があった方が良いですが、手でなんとか曲げられます。

ブックエンド加工後
ブックエンド加工後
モーターを結束バンドで固定しチャックをモーターに取り付け

シンクロナスモーターを結束バンドでブックエンドの穴に取り付けます。ちょうど良い金具があればネジ止めした方がより安定しますが、結束バンドでも緩まないのでOKかと。

ロッド保持するチャックをモーターの軸にねじ止めします。

モーター部の組み立て後
モーター部の組み立て後
もう一方のブックエンドに傷防止加工

残ったブックエンドの穴に、フェルトを貼って竿が傷つかない様に加工します。滑車を前後に止めても良いですね。

フェルト加工後
フェルト加工後

エポキシコーティング

モーターが用意できましたので、エポキシでコーティングしていきます。
使ったコート剤はこちら。

エポキシを混ぜる

エポキシのA液とB液を同量混ぜて、薄め液で若干希釈します。
今回量の加減がわからず10ccも作っちゃいましたが、大幅に余ってしまいました。2cc位でも良かったかもです。
混ぜる時は、泡が入らない様に静かに混ぜましょう。

エポキシを塗る

フィニッシングモーターにロッドをセットして回転させます。
筆にエポキシを取り、1回目はスレッドに染み渡る様に塗っていきます。

今回モーターの回転が遅めな物しか直ぐ手に入らなかったのですが、希釈したエポキシでは回転が遅くて垂れ気味でした。

硬化待ち

一通り塗れましたら、あとは埃などが付かない様に、10度以上の室温の場所に放置です。硬化するまでは回転させ続けます。

エポキシに再コート

同じ手順で、2回目以降は普通の濃度でエポキシをコートしていきます。
2回目は少し厚めに塗っても良いかと思いますが、モーターの回転速度次第ですね。
回転速度が遅くて垂れる様なら薄塗りして回数を増やして厚さを出した方が良さそうですね。

エポキシ塗布後のスレッド部エポキシ塗布後のスレッド部エポキシ塗布後のスレッド部
エポキシ塗布後のスレッド部

おまけ

自分で組み立てずに一式製品版を購入される場合は下記製品を買えばOKです。

*1:コーディングが寄らない様に、ロッドを回転し続ける為の道具の事です

*2:サラサラしている塗料

極鋭マルイカEX LC!!54gだと?

最近釣具屋さんのサイト等で、予約受付中として目にしていた、ダイワの極鋭マルイカEX LC。ダイワの船竿シリーズ最高峰の極鋭のマルイカ竿ですね。
マルイカどはまりしている私らとしては、興味津々です。

先日ダイワから動画が公開されていましたので、早速みてみました…

www.youtube.com

どうも、みた事ある風景かと思ったら、わしらが居合わせた撮影じゃないですか!

tamahi-channel.hatenablog.com

むーあの時極鋭使っていたのか、もう少し道具観察しておくのだった…。

中深場メインとしながら、浅いのも深いのもいけそうな竿ですね。肩の件*1がなければ使ってみたい竿です。

ダイワは来年メタリアもモデルチェンジする様なので、こちらも期待ですね。

マルイカの動画みてたら、その日を思い出して、マルイカ脳になっちゃった、マルイカ釣りたーい
私も〜早く始まらないかなぁ〜

*1:①は腱板損傷で右肩が開く方向に上がらないので