たまひの切り身

趣味の釣りの釣行記などのをつらつら…

当ブログは釣具の紹介に一部アフィリエイト広告を利用しています

マルイカ竿を作るその2、穂先部

マルイカ竿を作る作業のその2、穂先へんです。

tamahi-channel.hatenablog.com
tamahi-channel.hatenablog.com

で実際の手順なのですが、写真とるのを忘れて夢中で作っていたので完成後しかないですw
すみませんです。

色を塗る

穂先に色を塗りますが、私らは簡易版なので、油性ペンで塗ります。そのほかポスカ等で塗る事も可能な様です。
①はマッキーのピンク、②さんは、黒、青、ピンクと塗り分けてました。

今回は穂先1色で塗りましたが、途中まで黒で穂先だけ色つける等もアリですね。

ガイドをつける

下から3つくらい

下から3つくらいのガイドは、ミニクロガイドの3.0を取り付けます。
グルー等で仮止めするか手で抑えながら、スレッド巻いて止めます。通常は最後にヌキイト使って止めますが、今回は止めずにそのまま穂先に螺旋状にまきつけて次のガイドまで巻き進めて、ガイドを止めます

下から4〜7つまで

下から3個、ミニクロガイドの3.0を取り付けたら、そのままミニクロガイドの2.3を4つ、同様にスレッドで取り付けます。最後のガイドを固定したら、スレッドをヌキイトを使って止めるか、ハーフピッチで止めます。

8から穂先まで

ミニクロガイドの2.3を取り付けたら、ミニクロガイドの2.0を、チューブで固定していきます。
今回は、ビビットフラッシュパイプで取り付けます。

チューブを適当な長さに切って、穂先に挿したのちにチューブにガイドを差し込みます。その状態で取り付け位置までずらします。
この繰り返しで穂先までガイドを取り付けます。
穂先はユルユルになると思いますので、瞬着やグルーで太らせてから位置決めしましょう。

穂先ガイド固定
穂先ガイド固定

ウレタンでガイドを固定

2液性のウレタンを混合して、薄め液で倍以上に薄めガイド部分に筆や爪楊枝などで、ガイド固定部に染み込ませます。
マッキーでブランクを塗っている場合は、色が多少落ちちゃいます。

完成!

穂先完成
穂先完成

マルイカ竿を作るその1、グリップ部

先日藤沢釣具さんにお邪魔して、社長さんにマルイカ竿を作る材料を一式揃えてもらいましたが、今回は組み立て編です。

tamahi-channel.hatenablog.com

グリップ部と元竿部
グリップ部と元竿部

竿尻のEVAを接着

ブランクの一番後ろにEVA製のスポンジを付けます。社長さんがピッタリ合うスポンジつけてくれたので、2液性のエポキシ接着剤でつけるだけです!

2液性エポキシ接着剤を混ぜて、竿尻部とEVAに塗ります。

竿尻とEVAにエポキシ接着剤を塗ります
竿尻とEVAにエポキシ接着剤を塗ります

バットエンド(EVA)を接着

接着剤をならしながら、ゆっくり奥まで差し込みます

バットエンドのEVAを接着
バットエンドのEVAを接着

リングをバットエンドのEVAの前に接着

なくても良いのですが、一応EVAの前にリングを接着します。
私は渋めの赤を選択、②さんはガンメタ

リング接着後
リング接着後

グリップを接着

EVAを接着

位置を決めたら、竿尻と同様にエポキシ接着剤を塗って、ゆっくり接着剤をならしながら、所定の位置まで移動して接着します。
緩い場合はテープや凧糸で太さを調性してから、接着します。

グリップ接着
グリップ接着

リールシートとリングを接着してグリップ部完成

グリップと同様にエポキシ接着剤でリールシートとリングを接着して、リールシート周りが完成!

まさにプラモデル感覚
グリップ完成後
グリップ完成後
形になってくると嬉しい!

ガイド取り付けを仮止め

ガイド取り付け位置に、マスキングテープ等でガイドを仮止めして、スレッドで固定します。

ガイドの仮止め
ガイドの仮止め

スレッドの巻き方は方々で書かれていますので割愛しますが、綺麗に巻くのはなかなか難しい〜なのでFuji の EZスレッドをお勧めします。

とうとうロッドビルドという禁断の沼に足を踏み入れてしまった

マルイカ釣行で2回連続で、穂先が折れてしまい。

tamahi-channel.hatenablog.com
tamahi-channel.hatenablog.com

心も折れ気味な ②さんは、

折るたびに、XX万円で穂先買ったり、新しい竿買ったらお金がいくらあっても足りない!もう自分で穂先作る!

となりまして、穂先が折れた竿3本(!?)持って、ロッドビルドされる方の聖地で、自作マルイカ竿で有名な、藤沢釣具さんに行ってきました。

www.freeplan.co.jp

いざ藤沢釣具へ!

駅からてくてく歩いていくと、それっぽいお店が見えてきました。ガラス越しにブランクかたくさん並んでいます!

藤沢釣具
藤沢釣具

お店にはいると、パーツ類がこれでもか!と並んでいます。
早速店員さんに、元竿に付けられるような穂先がないか相談してみますが、アルファタックルの竿2本の内径は、3.8mmで、店頭で売っている穂先は、4mmで挿さらないこと判明
金剛まるいかに至っては細過ぎる様です。

どうにか削れないか?と相談しましたが、難しいそう。

藤沢釣具さんで、穂先に合わせるブランクを売っていてそれを買って作るのが一番簡単に穂先を活かせるとのこと。(確かに一度作ってしまえば、あとは穂先を量産すれば良いだけですからね)

社長さん登場

店員さんと話していると、社長さんが来られました。
事情を説明すると、前販売していた穂先はもう少し細かったはず、と色々と探してくれましたが、見つからず。

やはりブランクを買って、一式作っちゃうのが良いとのことでした。
二人で「難しいそう」なんて話をしていたら、社長さん、
「簡単ですよ〜」とブランク持ってきて、試しにカット(!)してくれて、グリップのパーツ持ってきて簡単に組んで見せてくれました。

確かにプラモデル間隔で作れそうな感じです。

持っていった竿も愛着あるし、活かせないか悩みましたが、二人してエイヤっと一式揃えて買っちゃいました。(ただし、フィニッシングモーターは買えないので、エポキシではなくウレタンで仮で作ります)

グリップをセットした状態
グリップをセットした状態
ガイド等のパーツ類
ガイド等のパーツ類
ウレタン
ウレタン

色々調べてみると、グリップやエンド部も交換したりカスタマイズもそれほど難しくなさそうなので、色々試したくなっちゃいますね。

おまいら、あのほっそーいグラスソリッドの穂先の動き見るんかい?
慣れるまで、波や風とアタリの区別が難しいかも…

制作編へつづく(予定)

買ったもの

  • 藤沢釣具オリジナルグラス穂先(ピンク)
  • Fuji ミニクロガイド

  • チューブ

  • ウレタンコート
  • ボビンホルダー

  • スレッド

最初は細い通常のスレッドを買いましたが、初心者でも使いやすい下記を買い直しました。

マルイカ(葉山)浅場マルイカ好調キープだけども…

先週1年振りくらいに浅場マルイカ堪能しました。マルイカめちゃくちゃ楽しかったので、またいっちゃいました。
引き続き好調そうなので期待大です。

梅雨も明けちゃっていつ迄釣れるかわからないので!
金剛まるいか竿も届いたので準備万端

tamahi-channel.hatenablog.com

釣行データ

  • 釣り物 : マルイカ
  • 日 付 : 2022年7月1日 6:30-13:30
  • 船 宿 : 葉山あぶずり たいぞう丸
  • 潮 汐 : 中潮
  • 釣 果 : ①が31杯 、②が 38杯

出船準備

先週の釣行と同じ位に港に到着する様に出発しました。予定通りに港に到着すると、すでに先週の3倍車が止まっている!ฅ(º ロ º ฅ)
最後尾に車停めて、釣座を書きに。
2船ともミショシから4座は埋まっている状態!でしたので、左舷の胴の間を取りました。(その船のミヨシ側に見覚えのある名前が…)

野生のリス!

車に戻ってウトウトしてると、公園付近から小さな動物がひょこひょこ道路を横切っていきます。よく見ると野生のリス🐿でした。葉山って昔ボート釣りでよく来ていた時も、野生のリス🐿見かけましたが、多いのかな?

駐車場へ

04:30過ぎに駐車場が開いたので、港の駐車場に止めました。案内のおじさんに、マルイカと告げ港の端に案内されて駐車(周りはみんなマルイカの釣り客さん)

準備と受付

今回は、夏本番の陽気の予報なので、二人ともTシャツ&短パンで釣りするので、着替えもなく準備が楽です。荷物も少なくて良いですね〜

でも滅茶苦茶暑いです
熱中症に気をつけましょう

釣座に荷物もって移動して釣りの準備です。
が、ここで悲劇が…

②さんが金剛まるいか竿の穂先カバーを外したら、穂先がポッキリ折れている(ToT)

金剛まるいか竿の折れた穂先
金剛まるいか竿の折れた穂先

ぎゃー

おそらく、わしが②さんの竿移動するので持ち上げたら、穂先側持っちゃったみたいで繋ぎ部分が抜けて、穂先と元がリーダーだけで引っ張り合う状態に😱おそらくその時に折れちゃったかと…
がっくし、もう勿体無いから次は自作穂先にする!
ごめんなさい〜

とりあえず、残った穂先部分をブランクを、第2ガイドの直前で折って、とりあえず使える状態にしました。*1

気を取り直して仕掛けの準備、今回は二人とも4本スッテで行くことにしました。浅場なのと手返しが良くなるので。

スターティングスッテ
②さんのスターティングスッテ、全部Joker
①のスターティングスッテ
①のスターティングスッテ、普通w

撮影隊あらわる(´・ω・`)

05:30ごろに、D社の撮影隊が現れました。賑やかそうでちょっと不安。W,T,Kテスターの面々がミヨシをキープ。タバコスパスパ-y( ̄∀ ̄)。o0○ 吸ってます。

実釣

06:15頃に皆さん揃ったので、少し早めに出船。
裕次郎灯台を抜けて、長者ヶ崎へ向かう様です。

長者ヶ崎沖

06:25頃に、バックギアに入り釣り開始。しょっぱなから②さんは2杯ゲットしとります。汗
その後1時間位、短い間隔で探索と投入を繰り返す感じで、ポツポツあがり、②さんが9杯、①は4杯とまずまずの出だし。

マルイカ途中経過
マルイカ途中経過

その後は、アタリが遠のき、09:00近くまでは0杯で小休止、途中①が根掛かりしましたが、ステ糸を細くしていたので、オモリだけロスト
09:00頃に名島に移動開始

名島沖

期待しましたが、あまり良い群れが見つからないのか、追釣なく09:30過ぎに移動

鎌倉〜江ノ島

こちらでもしばらく静かな流れです、船長さん反応でてっけど釣れない?と困惑気味。

何度か流し変えた後の10:20頃の流しで、フィーバー開始!
船長さん良い群れに当ててくれて、イカ反応出まくり!

教科書通り、叩いて止めると穂先に反応が出まくるので、二人とも連釣して10杯近く追加できました!
わしらうじゃうじゃいたので、やむ無し

そのフィーバーが終わると、ポツポツとなりましたが、活性は高い感じで、イカパンチとかは結構な頻度でありますが、なかなか掛けられないで悶絶。

ひっと&うぇい得意でっせ

イカパンチ後、長々と叩き入れて焦らしに焦らしたら、一発でイカが触ってきて掛ける事ができました!

しばらく静かな時間が過ぎましたが、12:40頃からプチフィーバー状態となり、その後は良い群れが見つかるのか、流すたびに船中顔出す様で大分賑やかでしたw

そのまま最後の流しで②は2杯ゲットW、①は0杯…

最後は釣りたかった

良かった所

  • 穂先が折れた竿で38杯!②
  • イカパンチの対処が何度か成功した。①

悪かった所

  • テウシーダは浅場だと穂先が硬めでアタリがちょっと取りずらいかな?
  • ①の不注意で穂先追っちゃった

当日のタックル

① のタックル

  • ロッド : ケイノン テウシーダ N155
  • リール : シマノ ステファーノSS
  • ライン : PE0.5
  • 仕掛け : 直結4本、オモリ30号

② のタックル

  • ロッド : 金剛マルイカ150
  • リール : シマノ ステファーノ
  • ライン : PE0.8
  • 仕掛け : 直結1本+直ブラ3本、オモリ30号

おまけ

釣りの後は、マーロウのプリン♪

マーロウのプリン
マーロウのプリン

たいぞう丸のマルイカのお客さんは、海側に誘導されて駐車された方が多かったみたい。
あぶずり港の駐車場は車をギューギューに詰めるので、他の釣船のお客さん釣りから戻らないと帰れない場合があり、私らも運悪くその状態。皆さん1時間ほど足止めくらってましたw(たいぞう丸の船長さんも様子見に来るほどw)





03:46到着…長蛇の列で釣り座は、5、6番目
ฅ(º ロ º ฅ)
04:22リスが横切るฅ(º ロ º ฅ)
04:47駐車場入る
05:00準備と受付
サオ折れとる😭多分1が折っちゃったすみません
05:30ダイワ撮影現る
06:15出世ん
06:25 長者沖 0 2
06:30 11
06:40 0 1
06:45 0 1
06:46 1 0
07:15 1 1
07:16 0 2
07:25 0 1
07:40 1 0
07:50 0 0根掛かりオモリロスト
08:00 0 0
08:20 0 0
08:40 0 0
08:45 0 0
08:48 0 0
08:55 0 0
09:05 名島に移動?
09:25 0 0
09:30 0 0
09:37 @鎌倉沖に移動?
09:55 0 0
10:05 0 0
10:07 0 0
10:15 0 0 気合い入るも?
10:17 8 9フィーバー
10:35 0 9

10:50 3
11:00 1 2
11:20 0 0
12:00 0 0
12:01 0 0
12:10 0 0
12:20 1 1
12:25 0 0
12:35 0 0
12:40 フィーバー
31パイ 38パイ

*1:前回の教訓で、一応二人とも予備の竿持ってきています

サクラ金剛まるいか竿150 がやってきた!

先日、アルファソニックマルイカのチタントップが折れたと記載しましたが、その代わりとなるマルイカ竿がやってきました。

tamahi-channel.hatenablog.com

急遽代打?として手に入れたのは、サクラの金剛まるいか竿150です。
www.sakura-rod.co.jp

既に生産していない竿の様です。
サクラは、①の世代以上だと懐かしいメーカーですが、いまだに健在で、結構尖った竿出していますね〜

こちらの竿はオールマイティー系の竿の様ですが、オモリ負荷が40号までと記載されている様に、柔らかめでゼロテンも問題ないと睨んでました。

サクラ金剛まるいか竿150
サクラ金剛まるいか竿150


届いて実物みたら、穂先はかなり繊細で、自作されている方々の穂先のイメージに近い印象を持ちました。
アルファソニックマルイカのチタンより柔らか目です。

サクラ金剛まるいか竿150とアルファソニックマルイカ150ULの穂先比較
サクラ金剛まるいか竿150とアルファソニックマルイカ150ULの穂先比較

ブランクが黒でスレッドが赤なので、海上ではかなりみづらそうな感じが心配です。

アルファソニックのピンク+イエローは海上でもとてもみやすいですね
ピンクとイエローはダサいって人も多いですがw

金剛まるいかはグラスっぽいので、巻き込んで折らない様に気をつけないと。そういった安心感は金属トップの方がありますね。

あとはつるだけ

そうはいくかな?