たまひの切り身

趣味の釣りの釣行記などのをつらつら…

当ブログは釣具の紹介に一部アフィリエイト広告を利用しています

マルイカ竿を作るその2、穂先部

マルイカ竿を作る作業のその2、穂先へんです。

tamahi-channel.hatenablog.com
tamahi-channel.hatenablog.com

で実際の手順なのですが、写真とるのを忘れて夢中で作っていたので完成後しかないですw
すみませんです。

色を塗る

穂先に色を塗りますが、私らは簡易版なので、油性ペンで塗ります。そのほかポスカ等で塗る事も可能な様です。
①はマッキーのピンク、②さんは、黒、青、ピンクと塗り分けてました。

今回は穂先1色で塗りましたが、途中まで黒で穂先だけ色つける等もアリですね。

ガイドをつける

下から3つくらい

下から3つくらいのガイドは、ミニクロガイドの3.0を取り付けます。
グルー等で仮止めするか手で抑えながら、スレッド巻いて止めます。通常は最後にヌキイト使って止めますが、今回は止めずにそのまま穂先に螺旋状にまきつけて次のガイドまで巻き進めて、ガイドを止めます

下から4〜7つまで

下から3個、ミニクロガイドの3.0を取り付けたら、そのままミニクロガイドの2.3を4つ、同様にスレッドで取り付けます。最後のガイドを固定したら、スレッドをヌキイトを使って止めるか、ハーフピッチで止めます。

8から穂先まで

ミニクロガイドの2.3を取り付けたら、ミニクロガイドの2.0を、チューブで固定していきます。
今回は、ビビットフラッシュパイプで取り付けます。

チューブを適当な長さに切って、穂先に挿したのちにチューブにガイドを差し込みます。その状態で取り付け位置までずらします。
この繰り返しで穂先までガイドを取り付けます。
穂先はユルユルになると思いますので、瞬着やグルーで太らせてから位置決めしましょう。

穂先ガイド固定
穂先ガイド固定

ウレタンでガイドを固定

2液性のウレタンを混合して、薄め液で倍以上に薄めガイド部分に筆や爪楊枝などで、ガイド固定部に染み込ませます。
マッキーでブランクを塗っている場合は、色が多少落ちちゃいます。

完成!

穂先完成
穂先完成