たまひの切り身

趣味の釣りの釣行記などのをつらつら…

当ブログは釣具の紹介に一部アフィリエイト広告を利用しています

テンカラ再入門:渓流テンカラ復活しまうま

先日②さんが渓流またやりたいなという事を記載していましたが、再びやろうという事になりました。
tamahi-channel.hatenablog.com

海釣りメインになる前は、渓流のヤマメやイワナのテンカラ釣りをメインに楽しんでおりました。源流に行くほど本格的ではないですが、川を登りながら毛鉤打ち込んで、疲れたら一休みしてとのんびり。

テンカラ再入門

テンカラ釣りって?

一応簡単にテンカラ釣りの説明ですが、日本で昔からある毛鉤を使った釣りで、竿、道糸、ハリス、毛鉤と極めてシンプルな道具の釣りです。元々は川漁師さんが効率よく魚を釣る為のシステムだった様です。

この極限までシンプルなのが魅力で、大好きな釣り方です。(この趣向から、海でもテンヤマダイの様な釣りが好きだったりします)
最近海外でも人気がある様ですね。

テンカラの仕掛け

前述の様に、テンカラ竿、道糸、ハリス、毛鉤と極シンプルな仕掛けです。フライ釣りと同様にオモリは使わず、道糸を鞭の様にしならせて軽い毛鉤を飛ばす為、この様なシンプルな仕掛けとなっています。

テンカラ仕掛け
テンカラ仕掛け
テンカラ竿

標準は3.3~3.6mm(11尺~)らしいです。少し胴調子気味の7:3や6:4の竿が多い様です。渓流竿と異なりコルクやEVA製で太めの持ち手が付いています。穂先は他の延竿と同様にリリアンがつけられており*1ここに、道糸を接続します。

今は5000円程度でも良さそうな竿がいっぱいありますね〜

道糸

軽い毛鉤を飛ばす為、太目で重さのある糸が使われます。*2段々と細くなる様な糸をテーパーラインと呼びますが、ナイロン製が多い様です。
今はレベルラインといって元から先まで同じ太さのラインが主流の様で、比重の重いフロロカーボンが主に使われているみたいですね。

以前はナイロンを撚ったテーパーライン使っていたが、今度はレベルライン試してみます

私は投げやすいこちら

ハリス

ハリスは他の釣りと同様で、ナイロンかフロロカーボンか好みで選べば良さそう。ナイロンは柔らかくて、比重が軽く毛鉤浮かせたい場合に向きそう。フロロは若干硬めで比重がお重め。

私は比重が軽めでフロロとナイロンのいいとこ取りらしいこちらが以前から使っていますー

毛鉤

肝心の毛鉤です。フライではその時魚が食べている虫をリアルに模した毛鉤が使われますが、テンカラ用毛鉤はかなりシンプルな物になりますね。
糸で胴を作り、ハックル付けただけのシンプルな物が多いです。
テンカラはフライとちがって積極的に動かす釣りなのと、日本の川は流れが早く、魚はじっくり見ずにとりあえず咥える様な傾向がある為かと思います。

以前は自分達で毛鉤巻いてましたので、道具が揃ったら(見つかったら)また巻いてみたいですね。

とりあえず揃えた道具類

キャスティングにいってみましたが、川釣り用品はあまりなくて、竿とラインとハリス、毛鉤少し、ケースと簡単なタモ購入してきました。

テンカラ竿
道具一式
ダイワの毛鉤
ダイワの毛鉤
毛鉤2
毛鉤2

ウェーダーはそれほど深い険しい所は行かないのですが、やはり無いと困るので、フェルト底で自立するヒップウェーダーを注文しました。

プロックスは女性サイズも揃っていて助かります〜

①のラインはレベルラインにチャレンジする予定なので、よつあみのレベルラインを注文しました。ピンクは見やすい穂先カラーで見やすいイメージがあるので期待です。

まとめ

とりあえずはこれで揃うので週末行けたら良いな〜と思っていますが、まずは投げ方忘れていると思うので練習ですね。

ゆくゆくは郡上魚籠とか腰につけて毛鉤打ちたいですね。
貴重すぎて使えないかと思いますが、郡上魚籠

www.google.com

*1:別名なだっけ?へび口?

*2:昔は馬の尻尾の毛を編んで段々と細くなる様に撚って使われていて、その名残で馬素と呼んだりします

わしらの釣りはどこへ行く?

こんにちは、釣りをしながら日々悶々とするたま2です。
最近カワハギ 行ったり、マルイカ行ったり昨年はテンヤマダイ行ったりだんだん頭が混乱してきておりまする。

あ、フグもかなりいきましたね。

海って美味しい魚が多いですし釣れて嬉しいのです。

でも最近、自分のペースの釣りが出来ていない事に気づいちゃったり。

乗合船は慌ただしい

船は好きですが、出船時間と帰港時間(終了時間)がありますよね。

出船時は仕掛けの支度と餌等の準備で、気がついたらポイント近くだったり、帰りはギリギリまで釣っていたら
「わー」っと片付けなきゃいけなくて、そんでもう港で、車で着替えて色々道具を詰め込んでーゼーゼー。

そしてすぐ帰路につく。。。

わしにしてみれば、壮絶に忙しいんですわ。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

癒されタイムが欲しい

最近思ったのは、のんびりする時間が欲しい、かつ釣りに行ったらちょっぴり癒されタイムが欲しいという事でした。

それでなんとなく昔やっていた渓流釣りを思い出して、釣具屋さんとかで気になってチェックしてみたり。

たまひさんには、やり倒した感があるかもしれないけど…(どうやら本人も気になるよう)

今だったら沢登りながら釣り上がるから、結構ハードかもしれないですが疲れたら休めばいいし。

船だと釣っていないと船自体の釣果に影響しちゃうとか、気を遣ってしまう事が多いし*1

閑話休題

そんな訳で昔やっていたテンカラ釣りをまたやりたいな、と思い始めました。

毛針をまた自分で巻いて釣れたら楽しそうだし、渓流の景色を見て癒されたいなぁ。

そう思っている横でもうたまひさんはアマゾンでテンカラ竿を探しています。。。

わしらの釣りはどこへ行くんだろう?

*1:本気でしんどい時は納竿した経験あり。すいません。

マルイカ(小湊)今年初の日中マルイカ

先日沼津の夜炊きイカ行ってみて坊主でした。

tamahi-channel.hatenablog.com

通常の日中のマルイカやりたくて、唯一日中マルイカ出ている小湊へ行ってみました。時化後でウネリが残る予報で不安です…

ウネリがあるとゼロテン難しい〜

船宿

今回お世話になったのは、小湊寄浦港の小沢丸さんです。
ameblo.jp

大型船でユッタリしています。車が乗船所に横付け出来るのが楽ですね。

釣行データ

  • 釣り物 : マルイカ(午前)
  • 日 付 : 2022年3月20日 06:00-11:00(5時間)
  • 船 宿 : 小湊 小沢丸
  • 潮 汐 : 中潮
  • 釣 果 : ①が1杯とデカヤリ1杯 、②が 1杯+ゲソ

出船準備

プチ遠征の距離なので、03:00前に出発し、アクアライン降りてからは、ひたすら一般道を走り05:00頃に到着。やっぱりチョット遠い…受付の乗船名簿に記載して、女将さんが来るまで車で待機です。チョット寒い。

小沢丸
小沢丸

釣り座は抽選

05:30頃女将さんが来られたので、乗船代金*1くじ引きして釣り座の抽選です。私らは5番目で、左舷側の2、3番目になりました。

北風で下げ潮なので潮尻っぽい気が…

駐車場へ移動

くじ引きすますと皆さんクモの子を散らす様に、港へ移動。私らは初めてなので、女将さんに場所確認して一番最後に移動です。

釣り座は決まっているので焦る必要はないけど、アセアセ

釣り座の準備

スッテ乗船したら釣り座の準備です。投入機は塩ビパイプではなく、雨樋?の様な四角い軽いタイプで綺麗で使いやすい感じ。
バケツは大きめでお水もタップリでます。片舷6人なのでだいぶユッタリしていますね。
オモリは50号なので、相模湾でいうと一番深場狙う時期の号数でちょっと不安な感じ。

あまりオモリが重いと乗り感がわかりづらいので不安〜

釣り座の準備していると、06:00前にいつの間にか出船です。

朝日
朝日

実釣

探検丸スマート小沢丸は探検丸スマートが付いていた様で、アプリでみてみたところ、最初のポイントはこんな感じでした。船長さんがみている魚探と同じというわけではないみたい。何度かチェックしましたが、イカの反応までは見れませんでした。残念。


閑話休題w

10分ほどでポイント到着しますとのアナウンス。久しぶりのマルイカでドキドキしますね。

予報通り、1.5m前後のウネリがあり、かなり船が上下していて、155cmの竿だとゼロテンキープ難しい状況です。

どうぞのアナウンスでオモリなげて投入です。最初は50メーター強の水深で、それほど深くなくてほっ。
着底したら叩いてゼロテンでアタリみますが、ウネリでゼロテンキープ難しい。ウネリが下がった瞬間でゼロテンにしますが、周期が早くてすぐに竿がバタバタしてしまうま。

そんな感じなので船中静かな感じですが、思った通り右舷側でポツポツ、左舷側はポツーン…ポツーン…な感じです。

この日は底潮が速い所がある様で、巻き上げがえらい重くなる箇所があり、このおかげで乗り感が全然わからなかった…。
その為が、糸立っているのにミヨシの方やオオドモの方、反対舷の方とチョコチョコお祭り。

その後も何回か流ししますが、2人ともオケは空っぽ。平和な時間が過ぎていきます〜。風も強めでチョット肌寒い。

そんな中②さんが、黒サバフグ?をGET。スッテ飲んじゃっていて、どうにも外れないというので、アタッた気がしたのですが急いで巻き上げてお手伝い。

巻き上げたスッテを見ると墨が…
危なかったー
ごめんなさーい

墨がついたという事はイカは居る!と期待して気合入れ直します!

ゲソ9:20頃に、今度は②さんとお祭りで上げてくると、なんと②さんのスッテにゲソのみついてます!
どうやら上げている途中に魚に食べられちゃったみたい。


マルイカ①というと、何度か乗った?という感じはあるのですが、底潮の重さで勘違いする事も多くて空上げ多し、10時過ぎに何度目かの確認でやっとチビマルイカゲットしました。一番上のケイムラでした。


ヤリイカその次の流しで、着底して叩いて空合わせすると、竿が止まり物凄い重量感。根がかり?と思いましたが巻けるで、海藻でもひっかかった?と思って巻き上げると、なんと筒だけで40cmあるヤリイカでした。

バケツに入れましたが逆向きにいれちゃったら、海水吐きまくりでビシャビシャw。向き変えて入れ直したら今度は墨吐きまくりw。落ち着いた所をぱしゃり。バケツに入りきらず、先がはみでちゃっている。
ヒットスッテはジョーカーの変えたばかりのスッテでした。

その後はまた平和な時間が過ぎ、いつの間にか最後の流しになり、②さんが諦めかけてあげた所、マルイカが乗ってました!なんとか最後の最後で坊主回避。

結局、マルイカは1杯ずつで、ヤリイカ1杯という結果でした。

良かった所

  • なんとか顔見れた

悪かった所

  • ウネリが強いと上手く釣りできない点。

① のタックル

  • ロッド : ケイノン テウシーダ N155
  • リール : シマノ ステファーノSS
  • ライン : PE0.5
  • 仕掛け : 直結4本+直ブラ1本、オモリ50号

② のタックル

  • ロッド : アルファソニックマルイカ150UL
  • リール : ダイワ シーボーグ150J
  • ライン : PE0.8
  • 仕掛け : 直ブラ5本、オモリ50号

まとめ

なんとか初マル釣ることができました。

マルイカお刺身
お刺身

細いPEはあいっ変わらず良い感じですが、70mの水深超えると高切れした為かPEが残り少なくなってしまった…巻直すか繋げるか、他の糸にするか悩ましいですな。

tamahi-channel.hatenablog.com
tamahi-channel.hatenablog.com

*1:1人1万円で女性割引なし釣り時間も短いのでチョットお高め?

マルイカなかなか始まらないけど、仕掛の準備

今年相模湾でマルイカ全然始まらないですね。去年は1月からバリバリ行っていたのに既に3月。乗合船軒並み出ていないし、スポットで探索する感じもまだなさそう。
我慢できなくて、夜焚きイカいってみたけど空振りでしたし...

tamahi-channel.hatenablog.com

その代わり、スルメが活発でヤリもまだ釣れているので、水温がまだ低いのかな?

マルイカ仕掛け

スッテはある程度揃っているので、マルイカ仕掛けを作っておきます。
マルイカ仕掛けは市販品もありますが、構造簡単なので自分たちで作っています。パーツがあれば船の上でも作れますしね。

マルイカ仕掛けの構造

マルイカ仕掛けは下記で記載した様に3パターンあります。
tamahi-channel.hatenablog.com

構造といってもそれほど複雑な物ではなく、仕掛け自体は、幹糸からエダスがでるタイプと、イカスナップとチチワを1m〜1.2mの幹糸で作ったタイプの2パターンとなります。

幹糸からエダスがでるタイプ(ブランコ、直ブラ)
マルイカ仕掛け、エダス版
マルイカ仕掛け1

ビーズはこんな物使います。

イカスナップとチチワタイプ(直結*1
マルイカ仕掛け直結版
マルイカ仕掛け直結版
私らはこちらのみ作っています~。

マルイカ仕掛けの部品

  • 幹糸:フロロ4号程度(エステル系ライン試してみたい)
  • ビーズ
  • イカスナップ(スイベル付き)

マルイカ仕掛け作り方

作り方っていうほど複雑じゃないのですが、一応記載。

  1. イカフックに幹糸を結ぶ
    結び方はお好みで
  2. イカフックから5mm〜10mm位の場所にコブと二つ作る(直結オンリーの人はこの手順不要)
    ここに輪をつけると直ブラになります。
  3. 幹糸を1m〜1.2m程度でカットして、ビーズに通してから元の穴に戻して八の字結びでコブを作る。

8の字結び
8の字結び

これだけです。あとはスッテを連結していけばOK、最後の捨て糸だけは、イカフックではなくて、スナップスイベルやスプリットリングになります。

4セット位すでに作ってしまい、スターティングスッテも配置済み。あとは釣りにいくだけですー

しかしいつから始まるのかな〜
さすがに4月入ったらそっちにいくやろ?

*1:繋げ方でブランコと直ブラもいける

夜焚きマルイカ(戸田)初の夜焚きマルイカ

相模湾でマルイカが全く始まらず、マルイカの冷凍備蓄がなくなり、釣りたい病が発症したので、外房と沼津の夜イカと迷って、水深の浅い夜イカに意を決して行ってきました。

予約時のおかみさんの話では、ヤリ、スルメ、アオリとイカ五目状態ですとの話でしたので、大いに期待しての釣行です

まずはわしが釣れんといみないじゃろ?

船宿

戸田(ヘダ)にある福将丸さんです。おかみさんが元気な船宿さんです。

fukusyo-maru.com

戸田港
戸田港

釣行データ

  • 釣り物 : マルイカ(夜)
  • 日 付 : 2022年3月12日 18:30-22:10
  • 船 宿 : 戸田 福将丸
  • 潮 汐 : 長潮
  • 釣 果 : ① 0杯 、② 0杯

出船まで

集合が16:30という事なので、いつもより距離があり初の場所なので、早めに出発。カーナビの地図が古いのでスマホのナビで向かったら、トンネルが多い箇所でナビが止まり、下りるICを通りすぎてしまった…。
その為、えらい峠道走る事になってしまって、②さんダウン...

なんとか船宿ついて16:30に受付で待つも、お会計も席取りのジャンケンも始まらず、結局17:00近くになってお会計して乗船。釣り座は船長さんの指示でした…あれ?

今回投入機が船にないので、マットを養生テープで貼り付けての対応です。直ブラ用に、100均の歯ブラシホルダー改造した、ミニ投入機を使います。

tamahi-channel.hatenablog.com

当日のスターティングスッテ

スッテ
2のスターティングスッテ
スッテ
1のスターティングスッテ

実釣

一度17:00過ぎに一度出船するも、まだ乗っていないお客さんがいるという事で、港に引き返す事に...
残りのお客さん乗船し仕切りなおして17:30前に出船し20分ほどで到着。とても岸に近い所*1にアンカー打って、集魚灯点灯しました。

まだ少し明るいので、早いけとやってみて下さいとの事。私らもスッテ投入して手探りで釣り開始。

水深は30m前後、特に根とかはなさそう。しかしこの日はとても潮が早くて、30号では流されて糸が斜めになって釣り辛いです。(事前に聴いたオモリの号数が2号のPEで40号のオモリという事なので、30号までしか持ってきていない…)

25号+15号で40号に無理やりにしても、かなり流されてしまう状態で、この潮の速さではイカ流されちゃうのでは?と心配に。

わしらそんなに速く泳げんから〜

相模湾の群れを追っかける船になれると、かかり釣りはインターバルがないので、不思議な感じ。着底→タタキ→ゼロテン→底切って→着底に戻る。

久々すぎて、釣り方忘れてしまって最初はぎこちなかったw

集魚灯で小魚が沢山寄ってきて、次第に小魚を追う魚(太刀魚、青物、カマス)が集まって来てバシャバッシャしだしましたが、イカは全く釣れず時間だけがすぎて行きます...。19時頃にミヨシの人がヤリイカを1杯かけて期待しましたが、あと続かず。

20時前に仕掛け回収途中に、ガクっと魚のアタリがあったと思ったらリーダーからプッツリ切られました。

あぁ〜一軍スッテが全部なくなった〜

その後②さんが、細い太刀魚を直ブラで釣りましたが、糸ボロボロにされて仕掛け交換。

20時すぎたタイミングで、全く釣れないのと潮が速すぎて釣りにならないので、アンカー上げて流しに変更となりポイント移動。

今度は糸も立って25号でも釣りになり、いつも通りのマルイカ釣りの感じでできます。
それでもイカからのアタリは遠く、2時間叩きっぱなしで終了時間となってしまいました。

最近イルカがくるんで、出て行かれへんよ

良かった所

  • 久々に叩けて楽しかったさ

悪かった所

  • 大分釣り方忘れていて、カワハギの癖で誘い下げとかしちゃう。

当日のタックル

① のタックル

  • ロッド : ケイノン テウシーダ N155
  • リール : シマノ ステファーノSS
  • ライン : PE0.5
  • 仕掛け : 直結4本+直ブラ1本、オモリ30号

② のタックル

  • ロッド : アルファソニックマルイカ150UL
  • リール : シマノ ステファーノ
  • ライン : PE0.8
  • 仕掛け : 直結2本+直ブラ3本、オモリ30号

まとめ

という事で、坊主でしたが、久々にマルイカのドキドキが楽しめました。次は慣れている日中船に行きたいです!

*1:井田海水浴場の近く??