アオリ不発でモヤモヤしている ②さんを慰める?為に、急遽時間できたので午後カワハギ行ってきました。

釣行データ
- 釣り物 : カワハギ(半日)
- 日 付 : 2022年11月9日 11:30-15:30
- 船 宿 : 長井 儀兵衛丸
- 潮 汐 : 大潮
- 釣 果 : ①が3枚 、②が 1枚
出船準備
用事済んで、急いで家を出て10:30過ぎに到着。流石平日駐車場も空き気味ですね。受付すると既に3人午後からのお客さんがいる模様。
午前船は6人位らしいので、それほど混んでないですね。
着替えて準備です。寒いかと思って防寒着着ましたが、陽が出てきて暑くなりそう。
午前船が戻ってきて釣果お聞きしたら、7枚位で午前中は最近にしては良かったとの事。
乗船はいつもは札の順番でしたが、この日は配られていなかったので、一応3番目の乗船。どちらもトモは取れなかったので、左のトモ寄りの胴の間に入りました。
仕掛けは何時もの自作シモリ玉付き、今回は集寄も使ってみようと思って、カワハギシルエットの集寄持ってきています。

実釣
11:30になり出船です。
今回も10m程度の水深からスタートです。
しょっぱなオモリ底トントンしてたらふっと負荷が抜けていやーな予感してチェックしたら、リーダーのスナップから下がごっそりなくなっている😱
初っ端仕掛け全ロスト
きを取り直し、仕掛けをつけ直してリスタートです。
予想とは裏腹にアタリがありません…
二人とも最近カワハギ迷い気味ですが、とりあえず釣り方は、セオリー通りにゆらゆら誘いゼロテンでアタリをみる釣り方です。
トモの方が1枚上げましたが、あとが続かず。
30分程度通過して、ゼロテンキープ中に「チクッ」としたアタリ!一瞬ゆるめて合わせたら待望のカンカンとした引き!

あとが続かず、また静かな時間に突入。エサもあまり取られないので、色々と誘い方変えたり、ゼロテン時間変えたりしてもあまり効果なし。
カワハギ〜どこにいるの〜( 」´O`)」
カワハギ型の集寄使っていましたが、重すぎるのと潮が早いのでアタリ全然取れる気がしなかったので直ぐに戻して、中オモリ打っての釣りにシフトしました。
1時間以上経過して二人とも0枚…風向き変わって潮先になる時間帯になっても潮尻のまま。。。(・・∂) アレ?
そんな状態でしたが、やけ?になって、激しい誘いから徐々に誘いを小さくしてカワハギに食べやすい状態にしてから、弛ませると、チイサクアタリでてのでアワセたらなんとか乗りました。(直前に大きめ1枚バラしている)

同じ様に激しい誘い(カワハギが食べれない動き)から徐々にゆるめて、最後は弛ませて聞き合せで3枚目ゲット(σ・∀・)σ

同時に真似しながら竿を操作する②さん
こんなやりとりで上がったのは、この日最大の27cmの良型でした!

この時点で13:30前後でしたが、以降はフグに邪魔されたり、根掛かりでオモリロストしたりで追加できずに終了。
良かった所
- 顔が見れた
悪かった所
- 最近二人ともスランプ気味、狙った通りに釣りができない。