たまひの切り身

趣味の釣りの釣行記などのをつらつら…

当ブログは釣具の紹介に一部アフィリエイト広告を利用しています

これでシーズン初期の深場マルイカも楽ちん!マルイカ向け電動リール

先日、シーズン初期の深場マルイカ(105m)にいって、体力的に電動リールが欲しいな〜とちょっと思ったので、少し調べてみました。

なんども書いてますが、わたしゃ右肩壊れているので、竿押さえて100m〜の糸回収はちょっと大変(*꒦ິ⌓꒦ີ)

マルイカ向けの電動リールとは?

軽量・コンパクト

マルイカ釣りは、一日中手持ちで誘う釣りなので、出来るだけ軽くて小さい方が、操作もしやすく疲れ憎いですね。
マルイカが乗った時も区別つきやすいかと思います。

シーボーグ150JL重いからしゃくっただけだと区別できないので、微速で巻いて乗ったか判断してます〜
シーボーグ150JL
シーボーグ150JL

パワー

パワーはオモリが最大でも60号(場所によっては80号)で、ラインもPE0.5~0.8号と細めですし、中深場ではかなりライトな部類かと思います。マルイカは魚の様にぎゅんぎゅん引かないので、パワーはそこまで必要ではないかと思います。

大きなスルメはかなり引く様ですので、何杯もかかると大変かも?

欲しい機能

マルイカは、オモリを底まで落としてから釣る釣り方なので、棚設定関連の機能は特になくても良さげ。
マルイカ竿は穂先が非常に柔軟で衝撃に弱いので、船べり停止機能は有った方が良いかと思います。

各社の小型電動リール

ダイワ(グローブライド

レオブリッツ 200JL

ダイワの電動リールは、シーボーグが上位の機種で、レオブリッツはその下の機種。200番台は一番小さな製品になります。(以前は150番が一番小さい製品でした)
②さんが、シーボーグ150J使っていますので、使い勝手は似た感じかと思います。
ちょっとリールの高さがあるので、パーミングはしにくそう。
最小機種といってもマルイカではオーバースペックな感じですね。
左ハンドルがあるのが良いですね。

ギア比 4.8
自重(g) 460
最大ドラグ(kg) 8
標準巻糸量(号-m) 2-300
最大巻上力(kg) 35
最大巻上速度(m/分) -
常用巻上速度 1kg負荷時(m/分) 148
定価 64,500
実売価格 48,000前後

シマノ

プレイズ 600

シマノの電動リールは、フォースマスターが上位の機種で、プレイズはその下の機種、その中で600番台ですが一番小さな製品*1になります。

600番台ですが、200番台それほど大きさ変わらずで、コンパクトです。
こちらも最小機種といってもマルイカではオーバースペックな感じですね。
こちらは左ハンドルがないようです。

ギア比 5.5
自重(g) 470
最大ドラグ(kg) 5
標準巻糸量(号-m) 2-300
最大巻上力(kg) -
最大巻上速度(m/分) 155
常用巻上速度 1kg負荷時(m/分) 109
定価 55,000
実売価格 39,000前後

フォースマスター401DH(参考)

もう新品は手に入りませんが、フォースマスター401DHがなかなか良い感じなので掲載します

ギア比 5.1
自重(g) 385
最大ドラグ(kg) 5
標準巻糸量(号-m) 2-200
最大巻上力(kg) 20
最大巻上速度(m/分) 155
常用巻上速度 1kg負荷時(m/分) 117
定価 -
実売価格 -
フォースマスター201DH(参考)

参考として最新のフォースマスター200の情報を記載します。
200番台では一番小さく、385gというかなり軽量な電動リールとなっています。
マルイカではやはりオーバースペックな感じですが、軽さとコンパクトさでは一番かと思います。左ハンドルがあるのが良いですね。

ギア比 8.2
自重(g) 385
最大ドラグ(kg) 5
標準巻糸量(号-m) 0.8-270
最大巻上力(kg) -
最大巻上速度(m/分) 195
常用巻上速度 1kg負荷時(m/分) 148
定価 83,300
実売価格 57,000

テイルウォーク(エイテック)

ELAN SW DENDO

テイルウォークの電動リールはこちらのみとなります。
150番ということで、他メーカーよりコンパクトなリールで少し軽い。
PE1号で300mと、他の機種より一段細糸対応のスプールで良い感じです。
こちらの特徴はスプールが簡単に交換できるのが珍しいですね。メンテナンスもやりやすそう。
右ハンドルのみ。

ギア比 5.0
自重(g) 435
最大ドラグ(kg) 6
標準巻糸量(号-m) 1-300
最大巻上力(kg) -
最大巻上速度(m/分) 150
常用巻上速度 1kg負荷時(m/分) -
定価 46,000
実売価格 40,000

スペック比較

レオブリッツ200JL プレイズ600 フォースマスター401DH(参考) フォースマスター201DH(参考) DENDO SW ELAN
ギア比 4.8 5.5 5.1 8.2 5.0
自重(g) 460 470 385 385 435
最大ドラグ(kg) 8 5 5 5 6
標準巻糸量(号-m) 2-300 2-300 2-200 0.8-270 1-300
最大巻上速度(m/分) - 155 155 195 150
常用巻上速度 1kg負荷時(m/分) 148 109 117 148 -
定価 64,500 55,000 - 83,300 46,000
実売価格 48,000 39,000 - 57,000 40,000

比較すると、フォースマスター201DHがダントツですが、値段もダントツ。実売価格でも57,000円前後
ダイワでシーボーグG200Jという機種が出てましたが、520gと軽くないので除外しています。軽さは感度のダイワどうした?
軽さだけでいうと、DENDO SW ELANが435gで一番軽いですね。

ダイワ、シマノは棚カウンター関連で機能がけっこう付いています。テイルウォークは機能シンプル。
左ハンドルがあるのは、レオブリッツ200JLとフォースマスター401DH/201DHのみ。
ちなみに電源コードですが、ダイワシマノは互換性有りで、テイルウォークは互換性なさそうです。

左ハンドル優先にすると、レオブリッツ200JL になるし、軽さ優先だとDENDO SW ELANになりそうです。
お金があれば、フォースマスター201DH一択になりそうです。中古で良い程度のものがあれば、フォースマスター401DHもなかなか良さげ。

ちなみに、レオブリッツ200JL・フォースマスター201DHの2機種は片手で巻き上げ操作できますが、プレイズとELANは片手で巻き上げ操作は無理そうです。フォースマスター401DHも片手は難しいかも?

深場マルイカに、ドンピシャはまる電動リールは今の所なさそうですね。全部帯に長し、タスキに長し...太刀魚等の中層の釣りしないので、棚関係の機能は使わないし…

番外編

棚カウンター部分無くしてもっとシンプルに巻くだけ電動のがあれば軽くなって良いのに…

と思って検索していたら、過去リョービがアドベンチャーVS300という電動リールを出していたようで、棚カウンターなしで巻き上げも2スピードのみという潔い仕様のリールだしていた様です。

リョービ懐かしいですね。子供の頃は好きなメーカーでした。
スペックはこんな感じ。

ギア比 3.1
自重(g) 390
最大ドラグ(kg) 5
標準巻糸量(号-m) 2-140
最大巻上力(kg) -
最大巻上速度(m/分) 160
常用巻上速度 1kg負荷時(m/分) -
当時の実売価格 27,000

なかなかのスペックで、ギア比以外は今でも通用しそう。棚カウンターがなくても船べり停止はあるようなので、安心ですね。今新品であったら買っちゃいそうな値段とコンセプト
元々リョービ電動工具メーカーなので、モーターはお手のものでしょうし。程度の良い中古あったら欲しいかも?

もう10年〜前の機種だからダメかな〜

追記

こんな記事書いたら、メルカリでジャンク品として7,660円で出てました!
ジャンク品かぁ〜動作確認できないからジャンクにしているだけっぽくて動きそうと思い、どうしようかな〜と迷っている間に、7,008円に値下げされて、更にうーんと悩んでいたら売れちゃった

こんなドンピシャのタイミングで出てたのに〜

*1:廃盤ですが、フォースマスターの300が一番小さくてリーズナブルだったのですが、200が出て価格がガンと上がってしまったので…