たまひの切り身

趣味の釣りの釣行記などのをつらつら…

当ブログは釣具の紹介に一部アフィリエイト広告を利用しています

マルイカ(葉山)今季初マルイカ、今年はマルイカ良さそうです!

先日今季のマルイカが始まっちゃったと記載しましたが、居ても立っても居られず(主に①が…^^;)シーズン初期で、深場(水深深い)のを覚悟で行ってきました!

tamahi-channel.hatenablog.com
tamahi-channel.hatenablog.com

マルイカ楽しみ〜
シーズン初期は、水深深くて大変そう。
深夜の葉山マリーナ
深夜の葉山マリーナ

船宿

船宿さんは、去年何回もお世話になった、たいぞう丸さんです。
taizoumaru.com
山本船長、二人とも信頼しています。

釣行データ

  • 釣り物 : マルイカ
  • 日 付 : 2023年1月28日 6:50-14:10
  • 船 宿 : 葉山あぶずり たいぞう丸
  • 潮 汐 : 小潮
  • 釣 果 : ①が13杯 、②が 18杯

出船準備

たいぞう丸さん、釣座は早い物順で、受付扉に貼ってある座席表に記名する方式です。
前日に座席表に書きにきて当日ゆっくりくる方法もありますが、駐車場が心配*1なので、朝早く起きて3:30頃に到着。眠い...

あまり眠れなくて寝不足Zzz...

流石に寒くてお客さん少ないのか、到着時待っている車は3台のみでした。
この日非常に寒い予報なので、釣座は日の当たる右舷側の胴の間前よりをゲット(σ・∀・)σ

駐車場開くまで暫し休憩Zzz...

夏場は4時過ぎに駐車場開きますが、流石に冬場はその時間には開かず。
5時過ぎに駐車場開いて、湾内の駐車場にとめました。この時点でまだ5:10頃なので、さらに休憩です。

車パラパラで、急がなくてもよかった感じでした。この時期は比較的空いてますね。
わしらはこの時期深場だし、物好きしかやらんらろ?
朝焼けの富士山
朝焼けの富士山

06:00近くになったので、受付開いているか確認しましたが、未だだったので二人してトイレに。戻ってきたら受付開いたので、料金支払って受付。
たいぞう丸さん、事前記入して割り引くサービスは無くなったみたいですが、集めると割引される券が付くようになってました。10枚集めると5,000円割引とのこと。

わしら二人なので、5回くれば割引券溜まりますね

山本船長さんから、オモリは60号、仕掛けは直ブラかブランコが良いとアドバイス頂きました。(ブランコ推しでした)

受付したので、乗船して釣りの準備。
前日に第一精工のフリースタンドLTを購入していたので、初スタンドです。①は、+スッテマット*2です。

今までは、船の穴に挿すEVA製の竿置き使ってましたが、船によってはバケツと穴がずれていて釣りしにくかったりするので、やっとこさ購入。
先日作った仕掛けやらをつけて、準備。②は手巻きリール、②さんは電動リールでチャレンジ。

tamahi-channel.hatenablog.com

①のタックル②のタックル
それぞれの釣座とタックル
ブランコ仕掛けもってないので、下が直ブラで、上は直結。スッテは下側だけJokerであとは、イカタロウ等
わたしは全部直ブラでスッテは全部Joker

実釣

06:50頃に少し早いですが、出船。片舷4名ずつと比較的空いていてラッキー*3です。めちゃくちゃ寒い予報だったので、二人とも重ね着でモコモコですが、走るとやっぱり寒い。

25分程度走って、亀城根あたりに到着して探索開始。
ウトウトモードから、オモリ握りしめて臨戦体制にw

わくわく
どきどき

7:40 初めての流し、亀城根100m近辺

船が減速して1回目の投入。水深は105mとのこと。船が流れているし、潮の関係からか、ラインが120mでていく。
シーズン初期の深場マルイカとはいえ、拷問級のラインの出です。

電動リールは下糸が見えてきたようで、焦る②さん。

着底して、叩いて、ゼロテンでアタリみて、アタラなかったら(アタリがわからなかったら)空合わせしてオモリを底から切って…

とセオリー?通りの釣り方です。

どうやって叩いてたっけ?
オモリが重すぎて+潮で更に重くて乗り感がわかない…

二人とも久々過ぎ+深場にいたっては2年ぶりのマルイカ釣りなので、全然忘れている。①は腱板損傷で、右肩万年痛いので余計に重いと叩くの大変
1回目の流しは空振りでした。

2回目の流し、叩いて止めるとツンと穂先にアタリが出てアワセると、ちょっと重い感じ。120m手巻きで腕に乳酸溜めながら上がってきたのは、小ぶりなマルイカ

 ①の今年初マルイカ
①の今年初マルイカ
小さくても、アタリで合わせて釣れると嬉しいー楽しー

喜んでいるのも束の間②さんが、良型ゲット。
最初にオモリの重さの感覚を覚えようと着底後にしゃくったら異様に重くて、電動で巻き始めたら引いたので、イカと確信したそうです!

②さんの初イカ
②さんの初イカ
大きくてマルイカに見えなかった^^;

3回目の流し、①は手前祭りしちゃって解くのに時間かかってロスしましたが、なんとか1杯追加
②さんは、手返し良く2杯追加。

その後流す度にポツポツと上がります。100mは巻くのは大変ですが、比較的アタリがハッキリでて、サイズも大きい感じです。

浅場マルイカと比べると、イカのサイズが倍くらい大きく感じます
手巻きで120mは大変、電動リール欲しくなっちゃいます。

城ヶ島近辺? 80m前後

9:30過ぎに、移動して城ヶ島近辺に到着し、探索開始。
何度か投入しましたが、空振りが続きます。

80m前後の水深だと、少し楽ですが、それでも乳酸が…。

3回目の投入で、①が1杯、②が2杯追加
その後も空振りと、ゲットを繰り返していきます。

100mの時はアタリはっきり出ましたが、80mだとアタリが不明確で、空合わせで乗ることが多かったです。

①が下手なだけやろ?
①のマルイカ途中経過
①のマルイカ途中経過
②のマルイカ途中経過
②のマルイカ途中経過

そんな感じで2回に1回釣れるようなペースで、進んでいきます。
11:30頃には、②さんはツ抜け達成。

朝は寒かったですが、だんだん風もおさまってきて、日差しも出てきて暖かくなってきました。

良い天気に
良い天気に

そんな中13時過ぎに、②さんがトリプル達成。しかも全部良い型
1杯かかった後に、微速で電動で巻いていたら、どんどん重くなってとのことでした。

①は、12:30以降は失速して釣れない時間が多く、下2本のJorkerばかりにくるので、ステイト短くしてみましたが、相変わらず下2本ばかりにくる。スッテの違い?

そんな感じで、沖上がり時間になってしまって終了。
数は最盛期と比べて数は少ないですが、サイズが大きいので、ずっしりしています。

二人のマルイカ釣果
二人のマルイカ釣果

良かった所

  • 二人とも2年ぶりの深場マルイカでツ抜けできた

悪かった所

  • ①はアタリが明確に出ない時に、待ちすぎちゃう
  • ①肩が痛くない叩き方忘れてる
  • ②電動リールの糸が危ない。

当日のタックル

① のタックル

  • ロッド : ケイノン テウシーダ N155
  • リール : シマノ ステファーノSS
  • ライン : PE0.8
  • 仕掛け : 直結4本+直ブラ1本、オモリ60号

② のタックル

  • ロッド : ダイワ メタリアマルイカ 145
  • リール : ダイワ シーボーグ150JL
  • ライン : PE0.8
  • 仕掛け : 直ブラ5本、オモリ60号

まとめ

去年のマルイカは、6月までサッパリでしたが、今年のマルイカはサイズもよくて期待が持てそうです!。このまま7月まで釣れ続けてくれると良いですね。

100m前後の水深は、流石に電動リールが欲しくなりました。シンプルで軽くて安い電動リールないかな?

そんなものあるかい!

今回仕掛けエステル系ラインにしましたが、100mでもミニマルイカのアタリ出てましたので、効果はあったのでは?を思っています。(プラセボかも?)

②はスッテは全てJokerでしたが、①の混成とちがって明らかに釣果に差がでました。

釣りが終わったとは、お約束?のマーロウのプリンを買って帰宅。

マーロウのプリン
マーロウのプリン

*1:夏場は駐車場あぶれる可能性があるので

*2:今までは100均素材で作ったマット

*3:翌日は満船