突然ですが、釣りと人生の相方についてw。
こんにちはたまひ②です。
まるっと言うと人生の相方たまひ①さんについて、色々考える事について。
まあちょっと小っ恥ずかしいのですが、不思議な側面についてですねw。
今まであった人の中で1番
「冷静で落ち着いていて且つ優しい、頭も回る。けれど自分の世界に入り込み過ぎてヲタク(古い?)」
まず、あまり動揺とかしません。頭の回転が早いらしく、滅茶苦茶気も回るしソツがなくて優しいんです。
いきなり褒め過ぎな気がしますが、安心してください。
知らない人の前ではダメです。ダメダメです。
「トンデモない警戒心の塊」
だったりします。びっくりします。
なので、初めての船宿は私も気を使います。
写真を撮っていいか?だのの確認は、私が切り込み隊長役(大げさですが(~_~;))を勝手にやっています。
やんなくていいという話もありますが…
初めての船宿というと、初めての釣り物であったりする事が多いですがそれに対する
「思い入れと期待感」
でドキドキしちゃうんだそう。
ですが、全く表情にでない&無口になるので
ただの怖い人
に見えない事もありません。(笑)
勝手知ったる船宿になると、いつものたまひ①さんなのですが。
それからヲタク側面の話^^;。
ものすごく好きな事、釣り含めクラシック音楽を聴くためのミュージックサーバーの構築とかPC周りの煩雑な設定とかetc…
を考え始めると、自分の世界にいきなり没入。
普段の話をしていると、いきなりたまひ脳の世界の話に変わったり私の頭は大混乱。(笑)
そう言う事に関して、トライ&エラーを繰り返せるのは凄い事だと思うんですがその繰り返し回数が半端ナイ。。。
大好きな釣りに関して言えば、去年のマルイカ。
(今年の釣果を見ると、どこの船宿さんも渋いのでちょっとお預けですが)
釣れるテクニックが身につくまで、海に通ってました。
叩いて叩いて、誘ってゼロテン。繰り返し。
多分、ゼロテンでマルイカのアタリ取るのはかなりの腕になったのではないか、と思われ。
②は一緒に通っていたものの、集中力に欠けるのか、たまひ①さんほど(かなり釣れていた頃でも)釣果は及びませんでしたw。
そんなこんなで、察しが悪いのでちょっとだけ分かった事ですかね💧
そんで、また一緒に楽しい釣りにでも行けるといいな、と思います。
ただ、小学生の時自分でコピー機が作りたくてずーっと考えて考えて設計図(?)作って
寝込んじゃった
たまひ①さんってちょっとやっぱり変わってるかも?って思う。
とても面白くて穏やかだけれども、不思議な不思議な深い人なんですよw。
